第1章:あなたはやりたいことができてますか?
「やりたいことがあるけど、踏み出せない」
「頭の中ではなりたい自分を思い描くけど、現実では動けない」
皆さんは、こんな気持ちを抱いたことはありませんか?
これは私自身であり、映画『LIFE!/ライフ』の主人公ウォルターの姿です。
でもこの映画を観て気づけました。
妄想や空想ではなく、行動こそが人生を変えるんだと。
私もこの映画に背中を押され、様々な行動をしてます。
その一つがこのブログを書くことです。
「私は映画で何度も人生を救われた…そんな素晴らしい映画を私なりの言葉で紹介して、一人でも多くの人を笑顔にしたい、一人でも多くの人生をポジティヴにしたい」
第2章:平凡な男は自分の心を信じて無謀な旅へ

主人公は真面目で空想好きな会社員、ウォルター・ミティ。
雑誌『LIFE』でフィルム管理マネージャーである彼は、平凡な毎日を送っております。
ところが雑誌の廃刊が決定。
最後の大仕事になるはずの最終号の表紙…有名写真家が指定したそのフィルムがない!
その行方を追って、ウォルターはオフィスを飛び出すのです。
ニューヨークからグリーンランドへ、大海原へ、そして山へ…
(ネタバレになるので、どこの国、山かは伏せますが、ウォルターの凄い挑戦に度肝抜かれますよ!)
妄想の中でしか冒険できなかった男が、現実の世界で挑戦を重ね、大自然の中を駆け巡る姿に皆さんの心は熱くなるでしょう。
第3章:行動が人を変え、人生を豊かにする

ウォルターの変化を観てると、気づかされます。
「行動しないと何も始まらない」
「挑戦すれば、新しい景色や人と出会え、人生が豊かになる」
「行動を重ねることで、心と身体が強くなる」
彼の旅路は大自然の中。
海、山、大空…
都会(平凡なウォルター)と自然(挑戦を続けるウォルター)の対比が見事。
自然の中で大きく羽ばたく彼がどんどん逞しく成長していきます。
表情や口調にも自信を感じるようになります。
自然が人を大きくする…
第4章:デヴィッド・ボウイ『スペース・オディティ』
この映画は美しいメロディーの音楽で溢れています。
景色や世界観だけでなく、音楽でもウォルターの心模様の移り変わりを描いています。
映画の前半で重要な役割を果たす曲が、イギリスが生んだレジェンドミュージシャン、デヴィッド・ボウイの1969年発表した曲『スペース・オディティ』です。
この曲の尺は5分少しですが、映画のような壮大な物語になってます。
それは宇宙への挑戦を描いており、まさにウォルターの冒険に似てます。
歌詞世界を表現するべく、様々な楽器が使われ、壮大な曲が展開されます。
第5章:『LIFE!/ライフ』は大人の絵本

「これは大人のための絵本だ!」
初めてこの映画を劇場で観た時、私はこう感じました。
優しい語り口調、美しい映像、そして、心を揺さぶる音楽で鑑賞者をワクワクさせ、ウォルターの冒険に誘う。
物語を楽しんだ後心に残るのは、
「行動力が人生を豊かにする」
というメッセージ。
ちなみに、日本語吹き替え版ではナインティナインの岡村隆史さんがウォルターを演じています。
これが驚くほど自然で、吹き替えでも物語に没入できるのでおすすめです。
最終章:あなたの背中を押してくれる映画
『LIFE!/ライフ』は、ただの冒険映画ではありません。
観る人に「一歩踏み出す勇気」を届けてくれる物語です。
人生に迷ったとき、何かを始めたいとき、ぜひウォルターと一緒に旅に出てみてください。
そしてウォルターのように一歩踏み出してみてください。
きっと、あなたの人生にも新しい景色が広がりますよ!
映画って本当に素敵ですね。
エンターテイメントとして楽しみながら、人生を素晴らしくするヒントを得られるから。
それではまた、次の映画紹介でお会いしましょう!
■サブスク:
・Amazon Prime Video(レンタル・218円):https://www.amazon.co.jp/dp/B00L9ZN28C
・Apple TV(購入・1,600円):https://tv.apple.com/jp/movie/life%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/umc.cmc.pw6qkwfo6ppbm0q2zkp07a3f
・TELASA(レンタル・200円):https://www.telasa.jp/videos/96504?utm_source=eigacom&utm_medium=affiliate&utm_campaign=407812&argument=ftz0L766&dmai=a66011dd6192d3
・Hulu(レンタル):

※2025年9月8日現在
■参考URL:




コメント